月 | 日 | 講習会等の種類・開催場所 |
---|---|---|
4月 |
|
|
5月 | 27, 28, 29 |
R7年度第1回日本語版オンライン講習会(初級)
|
6月 |
|
|
7月 |
|
|
8月 |
|
|
9月 |
|
|
10月 |
|
|
11月 |
|
|
12月 |
|
|
1月 |
|
|
2月 |
|
|
3月 |
|
*括弧内は主に講習対象とする分野を示しています。
(原):原子力分野、(理工):理工学分野、(医):医療分野
出張講習の開催依頼は随時受け付けております。 開催をご希望の方は、下記の点をご確認の上、 PHITS講習会窓口 (phits-tutorial
jaea.go.jp) までご相談ください。
- ご連絡いただいてから開催まで2ヶ月程度かかります。参加申し込み受付や事前手続きの時間が必要になるためです。
- 原則として、出張する講師の旅費をご負担いただくようお願いしています。
- 参加予定の方が少人数(おおよそ5名以下)の場合は、他の出張講習会と合同開催を提案させていただく場合があります。
- 特別な場合を除いて公開制の講習会としたいと考えておりますので、他機関の方も参加が可能な会場をご用意ください。
外国籍の方で講習会への参加を希望される場合は、外為法における居住者の条件を満たす必要がありますのでご注意ください。 基本的には、日本への上陸許可日より半年以上経過していることが条件となります。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度